Titanium+Vim+Guard+CoffeeScript はじめました (環境構築編)

TItanium を触ることで Javascript をコーディングするが増えてきました。Jquery でコーディングの経験はありますが、DOM がない Titanium では Jquery は意味なしですね。さて、本題。CoffeeScript をはじめました。きっかけは gabuchanこの記事です。見た瞬間にこれは楽しいぞ!と思い、環境構築をしました。

Titanium+CoffeeScript+Guard+Vim

基本、gabuchan の記事で全て完了します。

この記事は bigchu の 環境 (Mac OSX 10.7 Lion) のメモとし、まずは環境構築編はじまります。

Titanium

http://www.appcelerator.com/products/titanium-mobile-application-development/
何も考えず、インストールします。

CoffeeScript

1
$ brew install coffee-script

homebrew で簡単インストールします。
Node.js は入れなくても良いです。

Guard

http://higelog.brassworks.jp/?p=1588

1
gem install guard-coffeescript rb-fsevent growl

Guard::CoffeeScript、ファイルシステム監視用、Growlで通知を出す場合に上記の3つインストールします。

Guardfile 設定

Guard がインストールされましたので、Guardfile で監視の設定をします。

開発ディレクトリ

  • Guardfile
  • coffee ディレクトリ (.coffee ファイルが入る)
  • Resources ディレクトリ (.coffee ファイル更新で自動書き出しされる js の出力される)

参考のように、上記のディレクトリ構成にします。

1
guard 'coffeescript', :input =>; 'coffee', :output =>; 'Resources', :bare =>; true

上記の内容を Guardfile に記述します。

Guard 実行

1
2
cd 開発ディレクトリ
guard

これで Titanium+Vim+Guard+CoffeeScript の便利な環境が整いました。
使い慣れたエディターでやるのが一番楽しいですね。

参考にさせて頂き、ありがとうございます



Loading Facebook Comments ...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください